
どもども、JOE(@QolonyWL)です。
この記事は、2018年8月1日から『毎日ブログ継続』の企画として、10日ごとのTweetのまとめをしている記事です。
(あとで自分でも振り返ってみるための記事、とも言いますけど)
今回、170日更新しました!
あと1ヶ月で200日達成ですね。
ちなみに、ブログ記事も、本数が400記事にたどり着きそうな感じです。
最近も、以下に注力してます。
最近力を入れていること
- 毎日3本新規投稿
- Twitter運用の強化
- Instagramの投稿
- Radiotalkで「ジョウのRadioFactory」始めました。
- YouTube配信→やるやる詐欺中w
今回は、『【番外編】170日間毎日ブログを継続して気づいたこと・思ったこと』と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
毎日ブログ継続161日目〜170日目のブログTweet
最近は、ツイッターで継続に関するツイートをするときに、コンテンツ生産料のログを添付するようにしましたね。
自分自身がどれくらいの量をこなしているのか、可視化するのはモチベーションに影響を及ぼしますね。
今年から始めたばかりなので、継続できるかわかりませんけど、日々の活動を定量化することは、自分の肌感覚を数値として理解できるので、行動改善がしやすいですね。
『【番外編】自分の活動を「定量化」したデータで振り返る意味について』という記事でも、定量化について書いているので、よければみてみて下さい。

毎日継続161日目のTweet
【毎日ブログ更新は161日】
昨日もブログを書くことできました😌
・ブログ3本
・ブログリライト1本
・Twitter16本
・Instagram1本
・読書2冊
※ラン/筋トレご飯を食べると
かなり集中力とモチベが下がる…
あまり健康的な話じゃないけど
ご飯も忘れて#ブログ書け
って話ですね。
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月9日
毎日継続162日目のTweet
【毎日ブログ更新は162日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・ブログリライト1本
・Twitter15本
・Instagram1本
・読書1冊1日中インプットとアウトプットしてる。
この感覚大切かも。
止めるとアウトプットのスピードが
落ちる。
脳ミソ回しっぱなしで
今日も #ブログ書け
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月9日
毎日継続163日目のTweet
【毎日ブログ更新は163日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・ブログリライト1本
・Twitter16本
・Instagram1本
・読書1冊
・Radiotalk配信1本量を意識しすぎて、
質がおろそかになってきてる。
ペースは維持しつつ
質の高い #ブログ書け って
いうのが目下の課題。 pic.twitter.com/cD0DONKohU
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月10日
毎日継続164日目のTweet
【毎日ブログ更新は164日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・Twitter10本予定通り時間が使えなかった。
でも上手くいかない方が
課題がわかるので改善するのみです。
ひとつずつマイナスを無くす。
ひとつずつステップアップ。
そんな今日も #ブログ書け って話です。 pic.twitter.com/iLtGmAKzmr
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月12日
毎日継続165日目のTweet
【毎日ブログ更新は165日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ1本
・Twitter6本
・Radiotalk1本ちょっとサボり気味w
慣れない環境でも上手く工夫できるように
思案しながらやらないと
あまり生産できないな。
どのタイミングでやるか
考えながら#ブログ書け
って話です。
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月12日
毎日継続166日目のTweet
【毎日ブログ更新は166日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ1本
・リライト1本
・Twitter5本
・Radiotalk1本あれもこれもになるのは自覚してるけど
質を守る優先順位は守るべき。
1番成果を出すべきことは
雑にしない。
そんなことを再確認しつつ
今日も #ブログ書け
って話。
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月14日
毎日継続167日目のTweet
【毎日ブログ更新は167日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ1本
・Twitter1本
・Radiotalk1本昨日は少ないなぁ。
と、やきもきするのはやめよう。
計画的にサボる日も予定する。
気持ちもポジティブにサボれる。
そうしようと思いつつ
今日も #ブログ書け
ってこと。
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月14日
毎日継続168日目のTweet
【毎日ブログ更新は168日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・リライト2本
・Twitter17本
・Radiotalk1本次のステージの人は
これの3倍〜5倍の努力量をしてる。
そこの領域にまだ達していないから
気が抜けない。
ライバルは自分と思って#ブログ書け って話ですね。 pic.twitter.com/8uvPNoDuux
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月15日
毎日継続169日目のTweet
【毎日ブログ更新は169日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・Twitter14本
・Instagram1本
・Radiotalk1本毎日 #継続 してアウトプットすると
インプットが枯渇してくる。
インプットしないとアウトプットも
陳腐化する。
情報は鮮度が大事と意識して
今日も #ブログ書け pic.twitter.com/mLwLw7GG9L
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月16日
毎日継続170日目のTweet
【毎日ブログ更新は170日】
昨日もブログを書くことできました
・ブログ3本
・Twitter18本
・Instagram1本
・Radiotalk1本
※日記
※ラン&筋トレ比較するといいペース。
この要因をしっかり分析して
毎日のルーティンに取り入れる。
課題を整理しつつ
質の高い #ブログ書け って話。 pic.twitter.com/pSnqkgrpJU
— ジョウ@毎日ブログ継続中 (@QolonyWL) 2019年1月17日
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回も簡単ですけど、『【番外編】170日間毎日ブログを継続して気づいたこと・思ったこと』と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。