ブログ運営

ブログ初心者の僕が実践する記事ライティングの7つの習慣

ブログの運営を始めて丸々1ヶ月程度経とうとしています。

目下の課題はアクセス数と記事の投稿数ですね。

まだ全然記事の数が足りないと思います。

ですが、これは地道に毎日投稿をしていって数を作るしかないですね。

今日は僕がブログの運営で毎日やっている習慣をまとめてみたいと思います。

アフィリエイトでスキルアップ!ブログ記事を書くことのメリットブログを書くことを習慣にすると身につくようになるスキルや知識についてご紹介しています。ブログのアフィリエイト収入だけでなく、必要となるスキルは広くビジネスに活用できるようになります。...

習慣1 アプリで記事のライティング

記事はどのようにして書いているかについて。

僕の場合、通勤中にスマホでほとんどの記事を書き上げるようにしています。

前日からぼんやりとテーマとしていることについて、ある程度のアウトラインを決めてから書きます。

僕のサイトはWord Pressで構築してます。

そして、ワードプレスの管理画面のアプリを使って、今もこの記事を書いてます。

管理画面のWEBサイトでも良いのですが、やや使い勝手が良くないのと、アプリの方がこまめに保存がしやすいです。

その辺りに利便性があるので、最近はもっぱらアプリで記事を書きます。

習慣2 記事ライティングに1時間

電車に乗っている時間は大体1時間くらいです。

ほとんどの時間はスマホで記事を書くことに費やしていますね。

この時間を使って、およそ2000文字くらいの文章を用意して、修正などもしています。

もっと準備が整っている状態だと、もう少し書くスピードも上がるのかもしれません。

習慣3 ランチタイムにSEO設定

次はランチタイムです。

僕はランチタイムに細かい設定をPCを使って行います。

SEOの設定で記事内のキーワードを入力するのはPCの方がやりやすいですね。

あと、ここでキーワードプランナーでもう一度キーワードを検索してます。

関連するキーワードをもう一度みて、検索ボリュームの多いキーワードが漏れていないかをチェックします。

漏れてる関連キーワードがあれば、リライトしたり、追加をしたりしてキーワードを記事の中にも取り入れていってます。

習慣4 ランチタイムにタイトル決定

テーマに応じて、またキーワードに応じてタイトルもランチタイムに決めます。

これはまだ慣れず、良いなと自分で思えるタイトル設定がまだできませんね。

というよりも、記事全体がまだまだ良質なコンテンツとは言えませんが。

習慣5 ランチタイムに説明文のライティング

また、記事の説明文もこの時に考えます。

はじめの頃は、記事の前半を抜粋する「説明文でいいや」と思っていたのですが、途中からちゃんと考えるようにしました。

トップページの一覧でそれぞれの記事がどんな内容か知れる方が、ユーザビリティがいいですからね。

これらを一通り設定をし終えたら、次はカテゴリーの設定とスラッグを設定します。

習慣6 スラッグ設定

スラッグ設定も僕は割と神経を使います。

なかなかシンプルなワードが見つかりにくいですね。

ですが、これまでのGoogleの検索で入ってきたユーザーの行動を見ると、シンプルで検索ボリュームの多いワードが好まれてますね。

これらを一通り終えたら、いよいよ記事の公開です。

ランチタイムは公開までに30分

ランチタイムの公開までにかかる作業時間は30分くらいですね。

公開までに使う時間としては、トータルで1時間半くらい。

もっと時間をかけるモノなのか、短縮できるものなのかはわかりません。

そして、残りの時間で、次に書く記事のネタ探しやキーワードを調べたりしてます。

ネタ作り用に使っているスプレッドシートを更新して、翌日以降に書く記事の準備をしてます。

習慣7 Twiterに投稿

Twitterへの投稿

公開された記事のURLをコピーして、いつもTwitterへ公開するようにしてます。

まだあまりそこからの流入は稼げてはいません。

やはりSNSからの流入も、法則がありそうですね。

この辺はもう少し後になったら研究対象と思ってます。

ですが、先日トークンエコノミーについて書いた記事をツイートしたら、3人くらいのフォローが付いてました。

少し効果があったのかな?と思うとモチベーションも上がって嬉しいですね。

メディアに応じたマーケティング

Twitterを活用している人は、Twitterでの検索でユーザーやツイートを探すので、ここも今後は意識していった方が良いんでしょうね。

InstagramはInstagramの活用方法と検索の仕方もありそうです。

正直、どこまで理解をした上で、細かくWEBマーケティングととして行動できるか。

手を広げると、結構やることが増えていくので、効率化が必要だなって思います。

Instagramの開設

先日、ほとんど勢いでInstagramのアカウントを作ってしまいました。

Instagramでは、僕が日々の習慣にしようとしている実際のノートを公開していきたいと考えてます。

また、他の人が上げているアナログのノートの中身を見ることが好きなので、そういう事をしている人をフォローしてます。

今後の課題として

今はまだ、このブログでもTwitterでもInstagramでも、プロフィールをちゃんと用意出来ていないんですよね。

この辺はちゃんと吟味してから書きたいなとは思っています。

ただ、よく考えたら、プロフィールがないコンテンツの信ぴょう性って薄いですよね。

この辺もアクセス数を上げていくためには、必要なポイントだろうなとは理解しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今日は僕の1つの記事作成の習慣ついてまとめてみました。

まだまだやり方がザツなところもあり、試行錯誤を繰り返す必要もありますね。

ここまでやり始めても、まだ流入は増えそうにないので、もう少し時間がかかりそうです。

そういうものなのだなと割り切り、楽しんでやっていきたいと思います。

関連記事