こんにちは。
Qolony Works Laboratoryです。
ブログを始めて4ヶ月。
これから5ヶ月目を迎えています。
前回のブログ運営の記事を書いたのがこちら。

1ヶ月って本当に早いですね。
先日やっと投稿数が100本を超えて、ブログを書くスピードが格段に落ちてしまってます。
いえいえ、ただ単にサボっていたわけではないです。
今後のブログ運営について、目標を見直してみたり、記事のライティングなどについて調べてみたりしていました。
やっぱりここまで続いてきたのですから。
これからも続けて、僕なりに試行錯誤を繰り返し、ノウハウや気づきをご紹介していきたいと思ってます。
結果、いいブログだと思って下されば嬉しいです。
今回は、ブログ運営4ヶ月の結果についてまとめていきます。
もくじ
4ヶ月間の記事投稿数
GoogleからのWEBサイト評価の一つに、コンテンツの量というのがありますね。
やっぱり始めたてのブログやサイトだと、アクセス数も伸びません。
それはコンテンツの量が足らないからだと言われています。
僕がブログを始めて毎月投稿してきた記事数の結果はこちら。
- 1ヶ月目:21記事
- 2ヶ月目:29記事
- 3ヶ月目:29記事
- 4ヶ月目:22記事
トータルで101本のブログを更新してきました。
ブログの世界では。100本を書くことが一つのハードルだと言われています。
そこまで続けるコツや目標をまとめたのがこちらの記事です。

では次に、Googleアナリティクスから取得してきた数値についても公開していきます。
Googleアナリティクスから見るアクセス推移
新規ユーザーの獲得推移
新規ユーザーの獲得数に関しては、以下のような推移です。

3ヶ月を超えてきたからか、Googleからの自然検索からの流入が増えましたね。
それまで一番多かったのは2ヶ月目の88セッションでしたが、その1.5倍くらいの成長ができて嬉しいです。
純粋に、「お、サイトが伸びできたぞ」と思いますね。
自然検索からのPV数
実際に、サイトが自然検索からどれくらい流入してきているかを見てみます。

こちらのグラフは週間単位で出力しています。
15週目が表示されていませんが、データとしては38PVですね。
実数値はともかく、数値が伸びている雰囲気が伝わると良いなと・・・。
(本当は3800PVとか言いたい)
4ヶ月目標の振り返り
4月に目標にしていた記事投稿数は、実は120本を目標にしていました。
ただ、後半はピタッと僕のブログを書く指が止まってしまいました。
大台の100記事を超えてしまったことによる、「燃え尽き症候群」でしょうかね。
ですので、実質の累計の投稿数が101記事でストップしたままになってしまっていました。
5月からはまた挽回をしていきたいと思います。
サイトの伸びにブログ運営期間と記事コンテンツの量は影響した
若干ではありますが、ブログを4ヶ月運営したという「期間」と100本の記事というのは、多少なりともブログのアクセス数に影響しているのではないかと思います。
もう少し記事の内容を工夫したりすれば、今回報告した数字もよくなったかも知れません。
ブログ運営5ヶ月目の目標
5ヶ月目に当たる今月は、以下のことを中心にブログを更新していきたいと思います。
ブログ記事のリライト
- これまでの記事のリライト
- ブログタイトルの見直し
- 関連キーワードの調査
- サイト内での関連記事の内部リンク
この辺りって、ブログを始めた前半は丁寧にやってたんです。
そして、その当時の記事が意外にもSEO的には検索に引っかかって流入を少し作っているんですよね。
投稿数よりもSEO最適化
これは4ヶ月やってようやくわかった僕自身の失敗でした。
やはり最初から記事数にはこだわらず、SEOとユーザーを意識したコンテンツを作ることに意識を向けていれば、もっとGoogleからの自然流入を作れたはずです。
これについては、少しもったいなかったと反省ですね。
ただし、ブログを書く、モノを書くという行為については自信も得られました。
ただ単純に書くということができる人もいれば、そうでない人もいる。
自分はどっちの部類に入るかを、検証できただけでも収穫はありました。
新規記事の投稿
リライトを20記事くらいやりつつ、新規の記事も20記事投稿します。
これからは、良い記事を意識して作っていくので、期待をしてください!
6ヶ月目に入る頃には、累計記事投稿数が120本を目指します。
PV数も、現状だと300PV/月だと幾ら何でも少ない状態です。
もっとコンテンツの質とSEOを意識してライティングをしなければいけないです。
それをした結果、早く月間1000PVには持っていきたいとは考えてます。
(ま、そんなにすぐにPV数に影響するとは思いませんが)
ただ、サイトコンテンツのSEO最適化がどんどん進んでいけば、全体のPV数や流入も作れます。
これらを狙って、10,000PV、100,000PV、300,000PVと、ブログを成長させていきますので、ご期待ください。
今回は、ブログ運営4ヶ月の結果についてまとめてみました。
それではこの辺で。