
Webディレクターが使っているツールを知りたい人「Webディレクターってどんなツールを使えるようにしておけばいいんだろう?押さえておいた方がいいツールってあるのかな?」
Web系やIT系の仕事をしていると、ツールって悩むんですよね。
よく、トレンドのツールに振り回される…僕もよくそんな罠に引っかかってましたw
この記事では、以下のことについて解説をしています。
Webディレクターが最低限マスターしておきたい5つのツール
- Excel/スプレッドシート
- プロトタイピングツール
- チャットツール
- タスク管理ツール
- Googleアナリティクス
僕も、先述の通り、ツールのトレンドに右往左往しましたけど、やっぱりよく使うのって絞られますから、その絞られたツールをご紹介していきます。
それでは、さっそくみていきましょう
Webディレクターの必須ツール

Webディレクターが使いこなせるようなるべきツールは以下ですね。
- Excel/スプレッドシート:一番大事です
- プロトタイピングツール:使えるとかなり便利
- チャットツール:細かなコミュニケーション
- タスク管理ツール:プロジェクトを管理
- Googleアナリティクス:意外と使えない人多い
この辺りですね。
ひとつひとつ見ていきましょう。
Excel/スプレッドシート
Excelやスプレッドシートは必須ですね。
Excelは、クライアントに対しても共有できますから、提出するドキュメントはExcelやパワポを使ったりしますね。
スプレッドシートは、わりと社内用のツールで使ったりします。
使うシーンは、例えば以下ですね。
- ワイヤーフレーム
- サイトマップ
- データ系の資料やグラフ
分析系の業務をするときは、計算式もけっこう多用しますので、勉強しておくと良いですね。
プロトタイピングツール
プロトタイピングツールは、どんどんWeb制作の現場で使われてますね。
有名なので、一番使いやすいのは、AdobeXDですね。
僕もよく使っているツールですね。
AdobeXDのいいところは以下です。
- サクサク動く
- 作りやすい
- スマホでその場で見せられる
意思決定がとても早くなりますし、フィードバックも得られやすいですね。
プロトタイピングツールを使ったことがない人は、何か使いやすいツールは一個マスターしておくと良いですね。
チャットツール
チャットツールは、普通ですよね。
一般のビジネスマンも、よくLINEでコミュニケーションするようになりましたしね。
Web系の現場でよく使われているのは、やっぱりslackやChatWorkといったツールですね。
PCやスマホなどで、いつでもコミュニケーションが簡単に取れるようになりましたよね。
仕事の管理やチームの関係構築、モチベーションにも関わってくるコミュニケーションを担うツールですので、ちょっと会話の仕方など、研究してみると良いですよ。
タスク管理ツール
Web制作や開発の現場では、これがないとプロジェクトが崩壊しますね。
とても助けられるツールです。
これは、各社によっても使っているツールというのは様々です。
僕は、好んでtrelloというツールを使ってます。
選ぶポイントは以下ですね。
- ガントチャート機能がある
- カンバンで管理できる
- 資料やファイルが共有できる
- サクサク動く
選ぶポイントは色々と状況によっても違うとは思いますね。
あと、使うときの注意点としては、コミュニケーションツールとタスク管理ツールは分けておくと良いですね。
うっかりタスク管理ツールの中でコミュニケーションしちゃう人がいますが、あくまでも指示内容とか、その程度にとどめておくと良いですね。
(どこに何が書いてあったかわかりにくくなりますから)
タスク管理に関しては、以下の記事でも紹介していますので、興味があればチェックしてみて下さい。
関連記事:Webディレクターのタスク管理のコツ【参考になる本とツール紹介】
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは避けて通っているWebディレクターさんも多い気がします。
分析系のツールってなると、ちょっとモノづくり感が出ないからかな?
ですが、サイトの改善やPDCAを回すスキルとして、Googleアナリティクスを活用した分析スキルって必須ですよ。
使える状況としては、以下ですね。
- サイトリニューアル前の分析
- 施策に対しての課題の発見
- 現状のPV数やコンバージョン、売上のチェック
日々、こういう数字を追いかける習慣を持つといいですよ。
現在の課題や状況をかしかしてくれるツールですので、ぜひ使いこなせるようにしてみて下さい。
おすすめの本は以下です。
「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本
まとめ:さらにスキルを磨くなら
いかがでしたでしょうか。
こういうツールを使いこなしながらも、デキるWebディレクターはちゃんと自分のスキルも磨いてますからね。
スキルアップに関しては、『Webディレクターに必要なスキル【デキる人ほど身につけています】』でまとめてます。
併せて読んでみて下さい。

それでは、今回はこの辺で。