Webディレクター

使えないWebディレクターの3つの特徴【あるあるですが事実です】

Webディレクターとして成長したい人「Webディレクターとして成長していきたいんだけど、どんなことに気をつけると良いのかな?使えないと思われちゃうWebディレクターって一体どんな人なんだろう?」

Webディレクターとして長くやっていこうと思っても、良くないディレクターや使えないと思われるようなWebディレクターになりたくないですよね。

僕自身も、「この人はダメだな〜」と思うようなWebディレクターの人も何人も見てきました。

ここで取り上げるような使えないWebディレクターの人の特徴は以下の通りです。

使いないと思われるWebディレクターの特徴

  • そもそも制作の知識をしっかり自分自身で学んでいない
  • 製作者への指示やコミュニケーションが基本的に丸投げ
  • コストやタスクの管理・コントロールができない

ちょっと怖いのは、この一つでも該当すると、その他の事も関連してくるのがWebディレクターの仕事の難しいところではあります。

よくよく考えれば当然のことですよね。

Web制作のことを知っているか知らないかで、制作者とのコミュニケーションやタスクのコントロールなどできませんからね。

ですので、結論としては、Webディレクターという職種は、常に専門性を磨きスキルアップを続けなければ、役割を全うできない職種でもあります。

Webディレクターのスキルアップについては、以下の記事でもご紹介しています。

今回は、『使えないWebディレクターの3つの特徴【あるあるですが事実です】』と題してご紹介してまいります。

ぜひ、参考にしてもらえたらと思います。

それでは、早速みていきましょう!

Webディレクターが使えないと思われるのは制作に関する知識不足

制作に関する知識が圧倒的に足りていない。

これはWebディレクターとしてはかなり致命的だったりします。

ただし、やっぱり実際にはいたりします。

例えば以下のような人ですね。

知識不足で使えないWebディレクターの例

  • 自分でWebサイトを構築したことがない人
  • 本ばかりで勉強して手を動かして作業をしない人
  • 概要でしか理解せずに、詳細の作業まで理解できない人

本当に自分で一度も自分のサイトとかを作ったことない人っていますからね。

なんかこの人怪しいな〜と思ったら、ぜひそれとなく聞いてみて下さい。

指示が丸投げな人ほど使えないWebディレクターと思われがち

作業の指示をデザイナーさんなどの関係者にするのはWebディレクターの仕事なのですが、その作業指示の出し方が「丸投げ」になっている人もいますね。

こういう人ほど、あまり良いWebディレクターとは言えません。

単にクライアントからの要望や指摘を、そのままデザイナーに転送して修正を依頼するとか、あるあるですね。

こういう時に、受け手は以下のように疑問を持ったりします。

丸投げされた人が思う素朴な疑問の例

  • 画像も修正するのか、テキストだけで良いのか?
  • 仕様のどこまでを忠実に再現すればいいんだ?
  • 必要な素材があるけどそれはいつこちらの手元に届くのか?

このようなことを、デキるWebディレクターはしっかりと情報も共有しながら制作を進めていきますので、変なところに時間をわざわざ割かなくても良いです。

使えないWebディレクターはこの点の配慮が全く出来ないんですよね。

制作者はこの点は細かいですので、ぜひ注意して心がけると良いですね。

使えないWebディレクターほどコスト管理・タスク管理を全くしない

最後に、使えないWebディレクターほどコスト感覚が全くなかったりしますね。

また、作業進捗を確認するとしても、そのタスク管理も全くできなかったりもします。

例えば、以下のような内容です。

使えないWebディレクターのコスト・タスク管理のトラブル

  • 納品まであと数日だけど、この制作の工数ってどれくらいかかっているんだろう?
  • ここまで進んできたけど、残りのタスクって何があるんだろう?
  • 今気づいたけど、そもそもこれで進めて良かったんだっけ?

これも、Webディレクターあるあるかも知れないですけどね。

デキるWebディレクターは、押さえるポイントをしっかり押さえています。

つまりはこういうことの逆のところがポイントではあるのですが。

セルフ管理はしすぎてもあまり損はしない。

そんな意識でやるとWebディレクターは良いかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、『使えないWebディレクターの3つの特徴【あるあるですが事実です】』と題してご紹介してまいりました。

ぜひ、良くない例として、参考になればと思います。

Webディレクターとしてのスキルアップ系の記事は、以下で紹介していますので、改めてご覧ください。

それでは、今回はこの辺で。

関連記事