
7つの習慣をしっかり学びんでみたいと思う人「7つの習慣って、みんな読むといいって言ってるけど、どんなところがいいんだろう?7つの習慣にも色んな本があるし、どの本から読むのがいいのかな?」
7つの習慣って、色んな人におすすめされる有名な本ですよね。
僕も、新卒で入った会社の先輩からおすすめされて知ったのがきっかけですね。
この記事を読むことで、ことが分かるようになります。
この記事でわかること
- 7つの習慣を身につけるのにおすすめの本
- 7つの習慣がなぜ役立つのか
7つの習慣がいいっていう人も、具体的にどんなところが良いかとかまでは教えてくれなかったりもしますよね。
具体的な役立つポイントについては、『フリーランスで成功する習慣は「7つの習慣」から学ぶ【自立が基本】』という記事でも紹介しています。
記事のタイトルにあるような、「フリーランス」でなくても、これから副業など始めたい人にも役立つと思いますので、読んでみてください。
今回は、『7つの習慣を身につけるのにおすすめの本5選【個人の時代に必須】』と題して、ご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!

もくじ
7 つの習慣を身につけるのにおすすめの本
7つの習慣は、これからの時代にもピッタリな考え方がまとめられていますね。
理由としては以下がポイントです。
7つの習慣がおすすめの理由
- 自己の専門性とセルフマネジメント力を高める
- 人との信頼関係を築く考え方が身につく
特に、フリーランスや個人事業主、これから会社経営をしていきたいと思っている人でしたら、この2つのポイントはずっと必要なスキルや考え方になってくるでしょうね。
それを、すごく体系的にまとめてくれているのが、「7つの習慣」です。
以下では、そんな7つの習慣を身につけるのにおすすめの本をご紹介していきます。
完訳 7つの習慣 人格主義の回復
こちらの本が、1番のベースになっている本ですね。
アメリカでは1989年に初版が発行されて、日本では1996年に発売されています。
当時から大ベストセラーだったと思いますが、初版から30年たった今でも通用するような、普遍的な考え方が身につく本ですね。
7つの習慣 演習ノート
7つの習慣に書かれている内容を、自分自身に落とし込むのに適しているワークブックですね。
僕も恥ずかしげもなく、生真面目に取り組みました。
こういうのって、あまり取り組む気になれないんだよね
確かに、ぶっちゃけ僕もそうでしたw
ただ、やってみると新しい発見があったり、今まで意識していなかった自分に気づけますよ。
それだけでも、トライしてみる価値はあると思います。
7つの習慣に学ぶ手帳術
こちらは、7つの習慣でも時間管理についての重要性が書かれています。
それを、どのように日々実践して行くか、手帳術に反映させた一冊ですね。
ちょっと堅苦しくはありますけどね。
手帳とか使わないし、結局続かないんだよな
そうなんですよね。
手帳ってどんどん使わない人って増えてる気もします。
そういう人は、使えるエッセンスだけ、ノートで取り組んでみるというのもありですよ。
ちなみに、7つの習慣がベースになって開発された手帳「フランクリンプランナー」については、以下の記事でも紹介していますので、興味があれば読んでみて下さい。

まんがでわかる 7つの習慣
もっとサクッと知りたいと思う人は、マンガがおすすめです。
こちらも、実はAmazonでもベストセラーになっていますね。
ストーリーで、7つの習慣がどういうことが書かれているのか理解できるので、まずこちらから見てみるのも良いですね。
(ちょっと誇張している気もしなくはないですけどw)
完訳 第8の習慣 「効果性」から「偉大さ」へ
こちらは、もっと自分の内面に対して、深掘りをしていくことについて書かれた本です。
正直、けっこう内容としても難しいと思われる人もいらっしゃると思います。
・・・僕も、めちゃくちゃ難しかったと思った派です。
ただ、自己理解や内省をするということの大切さを改めて認識できますね。
自己理解について深く考えてみたい人は、ぜひ手にとって見てください。
「7つの習慣」を身につけられるかが生き残る鍵
ちょっとあおったタイトルにしましたけど。
大切だなと思ったこととしては、ポイントは以下ですね。
7つの習慣の大切なポイント
- 依存:会社や他人に依存して生きている
- 自立:自分自身を高めて成長できる
- 相互依存:お互いの信頼関係をベースとして生きている
この3つのキーワードが、7つの習慣では序章でも解説されています。
今ふうな言い方をすれば、独立しようってことなのでしょうけど、みんな最後の「相互依存(お互いの信頼関係)」をそれほど意識していないので、この記事を読んでくださった人は、頭にとどめておいて欲しいなと願っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、『7つの習慣を身につけるのにおすすめの本5選【個人の時代に必須】』と題してご紹介してまいりました。
参考にしてもらえたらと思います。
それでは、今回はこの辺で。