思考・戦略

【抽象化思考トレーニング】抽象化と具体化を身につけるビジネス知識

抽象化思考を身につけたい人「抽象化思考を身につけるには、いろんな視点や切り口を知らないと抽象化できないよなぁ。抽象化思考を身につけるには、いったいどんなことを知っておけばいいんだろう?」

抽象化思考って、身につけるためにもさまざまな知識や切り口を知っておくと非常に便利です。

抽象化思考を身につける近道は以下ですね。

抽象化思考を身につける方法

  • ビジネスのフレームワークを身につける
  • ビジネスの基礎知識を身につける
  • 考えるトレーニングをして思考力を高める

今回は、「ビジネスで使える抽象化思考を身につける基礎」についてご紹介していきます。

それでは、早速みていきましょう!

ビジネスフレームワークを身につけて抽象化思考に活用する

ビジネスで使えるフレームワークを知っておくと、抽象化思考を実践するにも便利ですね。

ビジネスフレームワークは、何度も使ってみるのが1番の近道です。

以下では、ビジネスフレームワークを知る上でおすすめの本をご紹介しておきますね。

知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100

僕が勝手に崇拝している永田先生が書かれているフレームワークの解説書ですね。

割とボリュームがありますが、一通りインプットしておくと、今後の抽象化思考の時に幅が広がりますね。

ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70

こちらは、フレームワークと発想方法のフレームワークがまとめられています。

個人的には、こちらの書籍だけでも、序盤としてはスッと入りやすいボリュームですね。

東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」

問題解決のケーススタディとして取り組める問題集のようなものですね。

こちらをコツコツやっておくと、フレームワークの使い方も慣れてきますので、練習にはいいですね。

ビジネス基礎知識を身につけ抽象化・具体化のイメージを持つ

ビジネスの基本知識は理解しておくと、ビジネス全般の視野が広がります。

この視野の広さを活用することで、抽象化と具体化の両方のイメージができるようになります。

グロービスMBAシリーズ

グロービスのMBAテキストってたくさんのジャンルがありますから、お好きな物や興味のあるものを読まれるといいですね。

ただ、やっぱり良くまとまっているので、先に紹介したフレームワークと照らし合わせながら読んでみて下さい。

個人的には、「マネジメント」、「マーケティング」、「経営戦略」あたりを押さえておくと良いかもです。

中小企業診断士テキスト

中小企業診断士は7科目ありますが、「企業経営」と「運営管理」を押さえておくと良いですね。

内容自体はかなり詳しいところまで踏み込んでいます。

このインプットをしておくと、抽象化と具体化のいききがしやすくなりますよ。

中小企業診断士 通勤講座

中小業診断士のオンラインコンテンツとしては、よくできている教材ですね。

テキストで理解するのがちょっと気がひける人は、動画やマインドマップなどの教材がありますので、インプットしやすいですよ。

中小企業診断士 通勤講座 無料体験はこちら ≫

考える力をトレーニングする

抽象化思考を身につけるには、日々考えるトレーニングが欠かせませんね。

僕は基本的にはノートなど使って紙に書くことで考えるようにしています。

抽象化思考を鍛えるには、以前頭の回転を速める5つの「抽象化・具体化」思考トレーニング:おすすめ本14冊とその後に学ぶべきテーマを徹底解説:おすすめ本14冊とその後に学ぶべきテーマを徹底解説!:おすすめ本14冊とその後に学ぶべきテーマを徹底解説!という記事を書きましたので、参考にしてみて下さい。

また、【決定版】思考力を高める効果的なトレーニング方法3選【ノート術】という記事でも、考えるトレーニングについてご紹介していますので、参考になればと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、「抽象化思考を身につける為に必要なビジネス基礎力のトレーニング方法」と題しましてご紹介してまいりました。

参考にしてもらえれば嬉しいですね。

それでは、今回はこの辺で。

関連記事