どもども、ジョーです。
今回のテーマーは「手帳術を続ける方法」ですね。
この記事を読む人は、以下の疑問を持っている人じゃないですか?
この記事を読む人のニーズ
- 手帳を書くことがなかなか続かないなぁ
- どうやったら手帳術を続けることができるかな
手帳術って本当にこまめに書いていかないと続かないですよね。
でも、最初頑張って書いていけば、自然と「書かないと落ち着かない」っていう状態になりますね。
今回は、「【手帳術】手帳を書くことが続かない人のよくある原因と続ける3つの工夫:自然に書けるまで続けよう」と題してご紹介してまいります。
ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
それでは、早速みていきましょう!
人生計画を立てるのに役立つおすすめ記事ベスト5
- 頭の回転を速くするノート術【7つのマスを使った思考訓練の方法】
- 人生計画を立てるのに参考になるおすすめ本厳選10冊:計画を立てることのメリットや長期計画の立て方について解説します
- バレットジャーナルの書き方がわかるおすすめ本3選とおすすめノート【メリット豊富なノート術です】
- 仕事の進め方や段取りで役に立つおすすめの本10選【読み返すくらい良い本をご紹介しています】
- お金を稼ぐ方法や増やす方法を身につけるおすすめ本10選【必読本】
もくじ
手帳術が続かない主な原因
こちらでは、『手帳術が続かない主な原因』についてご紹介していきます。
ポイントとしては、以下ですね。
ポイント
- 手帳を書く時間を意識的に確保していない
- 常に手元に手帳を持っていない
- 手帳術を実践する目的や人生の目標を忘れてしまっている
大きくは上記のようなポイントですね。
以下で一つ一つみていきましょう。
手帳を書く時間を意識的に確保していない
まず、『手帳を書く時間を意識的に確保していない』についてご紹介していきます。
これは、手帳術を始める当初はできてないことも多いかもしれませんね。
毎朝必ずその日のスケジュールを立てるという時間を確保していないと、ズルズルとその日を過ごしてしまうことになってしまいます。
この、手帳を書く時間の確保というのは主な原因の一つですね。
常に手元に手帳を持っていない
次に、『常に手元に手帳を持っていない』についてご紹介していきます。
よく、手帳を家に置いている人というのもいますね。
これだと続かなくなっていきます。
手帳はいつも手元にあるのがベストですね。
最初は億劫かもしれませんが、手元におくようにしておきましょう。
手帳術を実践する目的や人生の目標を忘れてしまっている
最後に、『手帳術を実践する目的や人生の目標を忘れてしまっている』についてご紹介していきます。
そもそも、なぜ手帳術を実践しようと思ったのか、これを忘れていそうですね。
おそらく、多くの人が「目標を達成するため」という目的があると思います。
それを忘れて、管理しなくなるので手帳術が続かなくなるのだと思います。
ぜひ忘れない工夫をして頂きたいですね。
手帳術を続ける3つの工夫
こちらでは、『手帳術を続ける3つの工夫』についてご紹介していきます。
ポイントとしては、以下ですね。
ポイント
- 手帳を書く時間をまずは確保する
- メモ帳として手帳を活用する
- いつも目標を見返せるように手帳に挟んでおく
記のようなポイントですね。
以下で一つ一つみていきましょう。
手帳を書く時間をまずは確保する
まず、『手帳を書く時間をまずは確保する』についてご紹介していきます。
毎日、毎朝15分でも良いと思いますので、ぜひ手帳を書く時間は確保しましょう。
仕事を始める前とかがベストですね。
メモ帳として手帳を活用する
次に、『メモ帳として手帳を活用する』についてご紹介していきます。
メモもいろんな書き方があるとは思いますが、予定に対して、もう少し具体的に「こうしよう」という考えなどをメモしておくと良いですね。
いつも目標を見返せるように手帳に挟んでおく
最後に、『いつも目標を見返せるように手帳に挟んでおく』についてご紹介していきます。
当初の目標などって、みなさんどうしてますか?
一番良いのは、その日の手帳のしおりとして使うのがもっとも効果があると思います。
こうして、いつも目標を見返せるようにしておきましょう。
まとめ:自然に書けるまで続けよう
いかがでしたでしょうか。
もう、何としても続ける工夫を自分て見つけていくことも大切ですね。
そういったアイディアや思考も、手帳の中でメモしていくのはいかがでしょうか?
今回は、「【手帳術】手帳を書くことが続かない人のよくある原因と続ける3つの工夫:自然に書けるまで続けよう」と題してご紹介してまいりました。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。
思考力を高めるのに役立つ厳選おすすめ厳選記事ベスト7
- 頭の回転を速くするノート術【7つのマスを使った思考訓練の方法】
- 思考力が高まるおすすめの本20選【結論は半年以上考え続けること】
- 問題解決力高めるために読んでおきたいおすすめ本【最低限のレベル】
- ロジカルシンキングが身につくおすすめ本5選【読んだら練習しよう】
- 論理的思考が身につくおすすめ本5選【昔の本ほどやっぱり良書です+3冊追加】
- 分析力・スキルを高めるおすすめ本10選【10年先の基礎をつける】
- 思考力を鍛えるトレーニングができるおすすめ本10選【入門〜上級】