働き方

戦略とは何か?勝つ為にリソースを活用する計画と負ける計画を立てること【常に勝つ必要はない】

どもども、ジョーです。

今回のテーマーは「戦略」ですね。

この記事を読む人は、以下の疑問を持っている人じゃないですか?

この記事を読む人のニーズ

  • 戦略っていうけど、どういう戦略を立てていけばいいだろうか?
  • 人生戦略を考える上で、どんな事を考えれいけばいいだろうか?

僕自身もこの戦略というのを考える上で、どこで勝つか、どこで負けるかというのは意識していますね。

今回は、「戦略とは何か?勝つ為にリソースを活用する計画と負ける計画を立てること【常に勝つ必要はない】」と題してご紹介してまいります。

ぜひ参考にしてもらえたらと思います。

それでは、早速みていきましょう!

アイディアや価値創造の思考力に役立つおすすめ厳選記事

戦略とは何か?常に勝つ必要はない事実

こちらでは、『戦略とは何か?』についてご紹介していきます。

ポイントとしては、以下ですね。

ポイント

  • 戦略は長期計画の中で負けるポイントと勝つポイントを明確にしてリソース配分すること
  • サラリーマンを長くして気づいたことは、常に勝つことを求められる

大きくは上記のようなポイントですね。

以下で一つ一つみていきましょう。

戦略は長期計画の中で負けるポイントと勝つポイントを明確にしてリソース配分すること

こちらでは、「戦略は長期計画の中で負けるポイントと勝つポイントを明確にしてリソース配分すること」という点についてご紹介して行きます。

そうなんですよね。

戦略って、「ここでは負けるが、ここでは勝つ」という、どこで勝つかを優先順位がちゃんと付いているものなんですよね。

そもそもの戦略とはこういうもので、戦争でも常に勝つことは難しく、どこで力を温存していくかをプランニングしておく事を戦略と言っていたわけですね。

サラリーマンを長くして気づいたことは、常に勝つことを求められる

次に、「サラリーマンを長くして気づいたことは、常に勝つことを求められる」という点をご紹介して行きます。

そうなんですよね。

やっぱりサラリーマンって常に勝つ意識を持たされるので厄介なんですよね。

そんなの無理でしょ、って冷静になれば思うのですが。

例えば、毎年の目標達成においてもそうですよね。

そして、頑張って目標を達成しても、それは普通の評価として評価されて、また翌年には高い目標を押し付けられるわけですよね。

さも、「お前が自分でやるって言ったんだろ?」という前提に立たせた上で。

これが会社生活の中に潜んでいるカツアゲ

こういうのも、会社の中に潜んでいる「達成意欲のカツアゲ」ですね。

達成意欲のカツアゲについては、人間関係の恐怖の正体は?会社の中で働いていると、思わぬ精神のカツアゲが行われているという記事でもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

そして、僕個人の主張として思うのは、「会社の評価はきになるかもしれないけど、自分自身の戦略があってもいいんじゃない?」という事ですね。

ぜひ、ご自身の人生戦略というのも考えてみてください。

まとめ:人生にも戦略を持とう

いかがでしたでしょうか。

ぜひ、人生戦略を立てる時などにもこの考え方を応用してみてください。

今回は、「戦略とは何か?勝つ為にリソースを活用する計画と負ける計画を立てること【常に勝つ必要はない】」と題してご紹介してまいりました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、今回はこの辺で。

人生計画を立てるのに役立つおすすめ記事ベスト5

関連記事